小売電気事業者、89社登録。新電力は原発12基以上の電力供給能力
最新の電力自由化参入企業一覧はこちら 小売電気事業者として登録される会社が続々と …
北海道ヨーカ堂も東京電力に切替!自由化見据え東電の攻撃力が凄い
関西圏のセブンイレブンを関西電力から1,000店舗奪い取った東京電力ですが、今度 …
エネット躍進!新電力シェアは10%突破…関西電力、電気料金高騰の苦悩
関西2府5県にお住まいの方は、「関西電力の電気料金が上がってばかり」という印象の …
大阪ガスがなぜか近畿地方のガス会社と提携(もちろん電力事業で)
ガス大手の大阪ガスが、これまた同業のガス会社と業務提携の交渉に入ったそうです。主 …
電力小売新規参入企業に向かい風?託送料金が高過ぎる件
電力販売に新規参入したい、いわゆる「新電力」(PPS)は、大手電力会社の持つ送配 …
大阪ガスの電力小売事業提携先、まずはNTTドコモdocomo。ソフトバンクやNTT西日本とも?
大阪ガスとNTTドコモ(docomo)の電力小売事業提携のニュースが流れましたね …
大手電力会社は「新電力への電力供給」にノルマを課せられる?
電力の小売が全面自由化されたとしても、「結局大した競争は起こらないのではないか」 …
2年契約シバリの「高額な違約金」電力小売ではNG?
※最終更新日時:2016/1/16 「電力の小売営業に関する指針(案)」が出まし …
楽天は丸紅と提携!まずは出店業者に電力販売を開始
楽天と丸紅が電力小売全面自由化に向けて業務提携というニュースが出ていたね。セっち …
東電が電力小売事業会社名を発表「東京電力エナジーパートナー」
電力自由化を前に、東京電力が子会社の名前を決めたってニュースが出ていたわ。子会社 …
関東圏に進出する電力会社と比較して、東京電力が電力自由化で苦しい7つのワケ
※参考記事(あわせてお読みください) ・2016/1/10更新:【謎プラン】東京 …
節電はエアコンだけじゃダメ!意外と電気を食うテレビの3つの節電法
エアコンほどではありませんが、テレビもそこそこ電気を食ってしまいます。節電・節約 …