一人暮らし学生の1月の電気代が1,000円を切ってしまった件



新規入会と利用で楽天ポイントがもらえる楽天カード

1ヶ月の電気料金がなんと驚きの925円!一人暮らし大学生の生活を暴露します。

節電メディア「Re9(リキュー)」運営チーム、最年少インターンのケンシロウ(19歳男性 神奈川県在住大学生)です。
学生の一人暮らしですから、もともと電気料金なんて大してかかりません。
が、節電・節約関連の情報を配信していることもあって、一人暮らしの我が家でもちょこまか節約を繰り返していたところ、ついに1月の電気料金が925円となり、1,000円を切りました。
- 電力会社:東京電力
- 電気料金プラン:従量電灯B
- 住所:神奈川県
- 電気料金:925円
- 契約アンペア数:15A
- 使用電力量:33kWh
「ウソでしょ!俺も一人暮らしの学生だけど電気代3,500円かかってるよ?」(同運営チームインターン)
「ケンシロウ本当に家に帰ってるの?会社に泊まってない?」(20代女性社員さん)
「普通、冬って暖房代で電気料金上がるでしょ?エアコンついてないの?」(30代男性社員さん)
「33kWhって・・・電力使用量がうちの30分の1なんだけど(笑)」(2人暮らしの社員さん、オール電化)
「ケンシロウ本当に家に帰ってるの?会社に泊まってない?」(20代女性社員さん)
「普通、冬って暖房代で電気料金上がるでしょ?エアコンついてないの?」(30代男性社員さん)
「33kWhって・・・電力使用量がうちの30分の1なんだけど(笑)」(2人暮らしの社員さん、オール電化)
会社でメンバーに話したところ、このように突っ込まれまくったのですが、毎日きちんと家には帰っています(笑)。
