【むぎの節約レポVol.17】正直、年会費4400円のコストコ会員になる価値はある?試してみた。



当サイトの価格表記は、すべて税抜です
滞納や支払いに困っているなら最短で即日でも借りられるカードローンを検討
滞納や支払いに困っているなら最短で即日でも借りられるカードローンを検討

大阪に嫁いだ節約主婦ライター、むぎと申します!
これは、実際に節約術を体験してレポートしていく連載です。大きなことから小さなことまで、節約しながら楽しい生活を送る知恵をご紹介していきます。
3人家族ですが、コストコ会員になってみました!
実は、今年の夏ついに、あのコストコの年間会員になりました!年会費はその時は4000円でしたが、現在は値上がりして4400円…。スーパーの年会費としてはそれなりの金額です。
個人的に、コストコと聞くと全ての商品が大規模、大容量でお得に売られているというイメージがあり、大家族以外には向かないのでは?と思っていました…が、果たして、1歳の息子を含めて3人家族のむぎ家は、コストコ会員になる価値はあるんでしょうか?
会員になってから4ヶ月で変わったこと、感じたことをまとめます。
美味しいデザートが大量に安く買えるのが嬉しい!

正直、コストコの食料品は近所の激安スーパーと比べると若干高いと感じてます。
しかしその中でも、コストコのデザートは本当安くて大きくて美味しいんです!特に我が家のお気に入りが2つあります。ロールケーキとチーズタルトです。
米粉スイスロールは、ふくらはぎほどあるロールケーキがチョコとバニラ味の2つで1000円しないとか!米粉なのでどっしりしていて、すごおおく美味しいんですよ。
トリプルチーズタルトも、マンホールくらいのサイズで1300円しないんです。タルトはさっくり、チーズ部分はレアチーズケーキのようになっていて超絶うまし!
両方とも小分けにして冷凍し、自然解凍しながら数週間かけて食べています。コストコ会員になってから、毎日デザートが充実するようになりました。
実は一番コスパが良いのはフードコートだと思う
コストコ会員になったものの、買うものは限られていて、結局何も買わずに出ることもよくあります。掘り出し物に出会ったり、今日は贅沢しようかということで寿司やジュースを買うことがたまにあるくらいです。
しかし、コストコに行ったら絶対に欠かせない買い物があります。それが、フードコートです。コストコで最もコスパの良い商品はフードコートだと、私は思っていますから!笑
顔くらいの長さのホットドックはトッピングし放題・ジュース飲み放題で180円ですし、1人で食べたら胃もたれ間違いなしの濃厚巨大北海道ソフトクリームが200円、手のひらより大きいスライスピザもたったの300円でお腹いっぱいになります。味もジャンキーでアメリカンで、すごく美味しいんですよ。
という訳で、コストコに行くたびに買い物はしなくてもフードコートには必ず寄るようになりました。